• ひとが輝き・地域が輝くまちづくりの実現

     中里まちづくり協議会 地域・環境の保全プロジェクトでは毎年、龍澤寺様付近の照井堰を会場にホタルの観察会を開催しています。令和5年度からの2年間、プロジェクトチームではホタルの生態を探るべく地道にシーズンの初出現日からシーズンオフまで観察を続けてきました。

     2年間の観察記録から見えてきたことはシーズン初出現日から約28日後にホタル出現数のピークを迎えることがわかりましたΣ(・ω・ノ)ノ! ちなみに昨年は暖かい日が続いたためか、5月30日(前年より8日早い)が初出現で、出現数のピークは6月26日頃でした。5月29日現在、ホタルの出現報告は届いていません。

     今年は初出現日から約28日後にホタルの観察会を開催したいと計画中です。そこで!!「観察隊員」を募集します。都合の良い日の夜8時頃、ホタルが出現しそうな場所(観察会場の照井堰も含む)に出向いていただき 下記の「ホタル観察隊員記録フォーム」 から報告をお願いします。みなさまからいただいた情報をもとに、今年の観察会の開催日を決定いたします♪
     なお、マナーをまもって観察をお願いします。

    ホタルの鑑賞マナー

    〇ホタルが出やすい気候や条件〇
    ・風があまり吹いていない日
    ・蒸し暑い日(湿度が高い日)
    ・曇りの日(月明かりが少ない日)